2011年06月29日
侍のジーパン
釣りネタではないので興味の無い人スルー推奨。。
・・・実は、ジーンズが結構好きなんですよね。。
しかも、ジーンズが生れた国の製品しか受け付けなかったんです。
だからと言って、何本も所有するってタイプじゃないんです。
ええなぁ~~(;´Д`)'`ァ'`ァ
と思ったモノを、濃紺からヒゲが出るまで履きまくって育てるのが好きなんです。
但し、夏は基本 Tシャツに半ズボンとビーサンスタイルなので
ジーンズを育てるのには相当時間がかかる方ですが。
14年前のLevi's 501XXレプリカは最近いい感じでヒゲが出てきました(*´∀`)
だからと言って、能書きを語れるほどコアマニアでもないのですが・・
前にも書いた通り、アメリカの硬派?なジーンズのみを愛好してたんですが
一寸前、気になってしまう日本製のジーンズに出会ってしまいました。。
SAMURAI JEANS
というメーカーです。
Levi'sやLeeの、しかもアメリカ生産モノしか見向きもしなかった
米国製ジーンズかぶれの自分にとって、Made in Japanジーンズを真っ向からぶつけたような
メーカーの名前が、逆にとても興味をそそられたのです(;´Д`)ハァハァ
で、以前 手に入れて一寸ずつ育てていたのですが
レングスが思いのほか長くて、履きにくい。。
L36だったのですが、かなり長いです。
普段、Levi'sをはじめ どのジーンズもL36で丈を詰めなくても
踵で裾を踏み破る、程良いレングスだったんですが・・・
そこで、かなりかなり悩んだ末、思い切って人生初のジーンズ裾上げを実行する事に。
ただ、裾上げと言ってもチェーンステッチでやるのが絶対条件!
なもんで、色々調べたところ 都城の「ジーンズショップ IZUMI」という
お店がミシンを持ってるそうで、問い合わせたら快く引き受けて頂きました(o゚▽゚)oニパッ

う~ん。。やっぱいいね(。・ω・。)
結果的に2"程詰めました。綺麗にアタリが付けばいいのですが^^;
このお店、開店後の早い時間に持ち込んで施工して頂いたんですが
こちらとしては、初めての一見さん的な立場で若干緊張した面持ちで伺い
向こうも、初見の客なので特に会話も無く静かに出来上がりを待っていました。
その時気付いたんですが、お店の方は結構ルアーフィッシングをやるようで
店内には、それっぽい商品が沢山並んでいました♪
何となく居心地のよいお店でしたよ!
また機会があれば、今度は思い切って釣りの話をしてみたいと思います。。
・・・実は、ジーンズが結構好きなんですよね。。
しかも、ジーンズが生れた国の製品しか受け付けなかったんです。
だからと言って、何本も所有するってタイプじゃないんです。
ええなぁ~~(;´Д`)'`ァ'`ァ
と思ったモノを、濃紺からヒゲが出るまで履きまくって育てるのが好きなんです。
但し、夏は基本 Tシャツに半ズボンとビーサンスタイルなので
ジーンズを育てるのには相当時間がかかる方ですが。
14年前のLevi's 501XXレプリカは最近いい感じでヒゲが出てきました(*´∀`)
だからと言って、能書きを語れるほどコアマニアでもないのですが・・
前にも書いた通り、アメリカの硬派?なジーンズのみを愛好してたんですが
一寸前、気になってしまう日本製のジーンズに出会ってしまいました。。
SAMURAI JEANS
というメーカーです。
Levi'sやLeeの、しかもアメリカ生産モノしか見向きもしなかった
米国製ジーンズかぶれの自分にとって、Made in Japanジーンズを真っ向からぶつけたような
メーカーの名前が、逆にとても興味をそそられたのです(;´Д`)ハァハァ
で、以前 手に入れて一寸ずつ育てていたのですが
レングスが思いのほか長くて、履きにくい。。
L36だったのですが、かなり長いです。
普段、Levi'sをはじめ どのジーンズもL36で丈を詰めなくても
踵で裾を踏み破る、程良いレングスだったんですが・・・
そこで、かなりかなり悩んだ末、思い切って人生初のジーンズ裾上げを実行する事に。
ただ、裾上げと言ってもチェーンステッチでやるのが絶対条件!
なもんで、色々調べたところ 都城の「ジーンズショップ IZUMI」という
お店がミシンを持ってるそうで、問い合わせたら快く引き受けて頂きました(o゚▽゚)oニパッ

う~ん。。やっぱいいね(。・ω・。)
結果的に2"程詰めました。綺麗にアタリが付けばいいのですが^^;
このお店、開店後の早い時間に持ち込んで施工して頂いたんですが
こちらとしては、初めての一見さん的な立場で若干緊張した面持ちで伺い
向こうも、初見の客なので特に会話も無く静かに出来上がりを待っていました。
その時気付いたんですが、お店の方は結構ルアーフィッシングをやるようで
店内には、それっぽい商品が沢山並んでいました♪
何となく居心地のよいお店でしたよ!
また機会があれば、今度は思い切って釣りの話をしてみたいと思います。。
Posted by こはる at 00:14│Comments(4)
│etc
この記事へのコメント
綺麗にヒゲがつくと嬉しいですよね。
わたしもマニアではないですが、
普段はジーパンが多く
過去には、一緒に風呂に入ったり、
チェーンステッチに決まっとるやん と思ってました。(笑
今はこだわりもなくなってきたんですけど・・・。
IZUMIさん・・・テトラポット水産ですね!
わたしもマニアではないですが、
普段はジーパンが多く
過去には、一緒に風呂に入ったり、
チェーンステッチに決まっとるやん と思ってました。(笑
今はこだわりもなくなってきたんですけど・・・。
IZUMIさん・・・テトラポット水産ですね!
Posted by tj
at 2011年06月29日 02:11

>tjさん
コメありがとうございます^^
自分も中途半端に好きで、あまりDeepな感じではないんです^^;
ジーンズのルーツは作業着みたいですが
ゴワゴワしてジーンズで作業なんか出来るか!派なんですよね(´・ω・`;)
でも、仕事で接する欧米のエンジニア達はほぼ100%ジーンズですヽ(゚ロ゚;)
テトラポット水産。
調べたらそうみたいで。。
コメありがとうございます^^
自分も中途半端に好きで、あまりDeepな感じではないんです^^;
ジーンズのルーツは作業着みたいですが
ゴワゴワしてジーンズで作業なんか出来るか!派なんですよね(´・ω・`;)
でも、仕事で接する欧米のエンジニア達はほぼ100%ジーンズですヽ(゚ロ゚;)
テトラポット水産。
調べたらそうみたいで。。
Posted by こはる
at 2011年07月01日 23:15

ーバイスの新レディースライン「Levi's Curve ID」道端ジェシカがPR
Posted by Levis VEST at 2012年04月18日 22:15
ありがとうございます
Posted by Levis 501 at 2012年06月21日 12:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。