ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月30日

梅雨の確立変動

皆サマ お久しぶりでございマス。。

出張の合間を縫って鬼のように出陣して来ましたので、軽く端折って書き留めておきたいと思いマス。。

まずは、この時期から始まるタッツイー(太刀魚)をチョコチョコ軽く探りにいってたんですが、6月初旬はポツポツ釣れましたが
サイズが 指二本と小さかったので、画像はありません。
今現在は一旦休止のようで反応がありません。

毎年、はしりのヤツが釣れだしてすぐ一時釣れなくなるんですが まさに今その状態です。

で、更にこの時期のお楽しみといえば・・・

↓コイツ
梅雨の確立変動




そう、カタクチイワシです。。

この時期になるとコイツらが 岸寄りに大量に押し寄せて来て、それを追い求めてあらゆるフィッシュイーター達がショアからキャスティングで届く範囲で、激しいボイルを繰り広げている・・・

↑この辺が確立変動。。

もう、アングラーにとって脳汁が放出しっぱなしの光景が目の前で起こって卒倒してしまいそうになります。。

オイラもこの確変で何連チャンするかとワクワクしながら

近所の港湾や干潮時のドシャローが続く大小の河口でウェーディング

と、休みのたんびに出張先から釣り場へ帰ってきて(!?) 時間天気構わずキャストし続けました。

お陰で 休みの日に家で寝たことが最近ありませんが・・・

そのかいあって 結構な釣果に恵まれましたが身体はボロボロです

では、近いうちにブログ更新出来ればまた 報告したいと思いマス。。

梅雨の確立変動
取り敢えずの画像(^^;

梅雨の確立変動
小さいけどとても綺麗な魚体のフッコ君





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
a day topwater pluggin 
偏食ベイト・サヨリちゃん
デイシバス干潮干潟ブレイク攻略
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 a day topwater pluggin  (2010-06-20 13:21)
 偏食ベイト・サヨリちゃん (2008-09-21 23:53)
 デイシバス干潮干潟ブレイク攻略 (2008-07-07 22:04)

この記事へのコメント
今晩わ!
青物シーズン到来ですかね、私も釣りたいですよ。
Posted by esu3go at 2008年06月30日 22:52
いい魚体です!
しかし、アンチョビ大好きな釣り太郎は・・・。
カタクチイワシにバイトしてしまいました(笑)!!!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年06月30日 23:37
>esu3go氏

コメありがとうございます。。
そうですね!青物いいですね!
オイラは出張先の磯で青物狙ってみたいと思いマス!!


>釣り太郎氏

アンチョビいいですね~・・・
って そっちかい!!

いつもコメありがとうです。。
がんばります!
Posted by こはるこはる at 2008年07月01日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の確立変動
    コメント(3)